祝・史上最高値! これからやって来る大波に乗るべくプロが感じたい銘柄とは

《日々相場と向き合うプロトレーダーは、いまどんな銘柄に注目しているのか? オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」講師の窪田剛さんが、3つのランキングから相場を振り返る【ランキングで見るプロの注目銘柄】》
2025年8月相場を振り返って
祝! 日経平均株価史上最高値更新!!
8月12日、2024年7月11日以来、約1年ぶりに最高値を更新し、そのまま19日には43,876円を付けました。その後も高値圏をキープしており、年末に向けてビッグウェーブの予感がします。

このコラムでピックアップした銘柄を持っていたらそれだけで儲かっていた、そんな素敵な月になりました。えへへ。最高ですね。読んでいてよかったでしょ? これからもご愛読よろしくお願いします。

8月相場で上がった株・下がった株
そんな2025年8月の株式相場を売買代金と値上がり率・値下がり率のランキングで振り返ってみたいと思います(太字はピックアップ銘柄/データ提供:カブケーションズ)。
・2025年8月の売買代金トップ20

・2025年8月の値上がり率トップ20

・2025年8月の値下がり率トップ20

8月相場でプロが気になった銘柄
このランキングの中から、私・窪田が気になった銘柄をピックアップします。
「考えるな、感じろ」
売買代金ランキング
【第1位】ソフトバンクグループ<9984>・・・4.50兆円
【第3位】ディスコ<6146>・・・・・・・・・2.90兆円
【第4位】フジクラ<5803>・・・・・・・・・2.70兆円
【第5位】レーザーテック<6920>・・・・・・2.61兆円
【第7位】アドバンテスト<6857>・・・・・・2.41兆円
【第8位】東京エレクトロン<8035>・・・・・2.16兆円
【第10位】古河電機工業<5801>・・・・・・・1.87兆円
【第16位】ソシオネクスト<6526>・・・・・・1.23兆円
7月コラムで「日経平均史上最高値の一丁目一番地は生成AI関連だ!」と書きましたが、大正解でした! 特に、フジクラ<5803>、古川電機工業<5801>、アドバンテスト<6857>は大きく上昇しました。
そして、断トツの売買代金。世界中からこの会社に資金が流れ込みました──ソフトバンクグループ<9984>です。7月終値が11,810円でしたが、8月は16,995円まで上昇。時価総額20兆円を超える特大銘柄が、なんと40%以上も上昇しました。
投資先企業の好調が伝わった部分もありますが、やはりAIに全振りした代表の孫正義さんのすごさに、改めて世界から資金が集まってきた感じがします。さすがに短期間で上がりすぎな感じもありますが、同時に、まだまだ上昇余地があるようにも感じます。
こういう銘柄のトレードは「考えるな、感じろ」です。チャートを見て、強いのか弱いのか、資金が流れ込んでいるのか、流れ出ているのか、日々の動きを見て強さを感じ、資金を投じることで、こういった大きなうねりで利益を上げることができます。
私も「過去最高利益だったかもしれない」というくらいには、このビッグウェーブに乗ることができました。まだまだ続くといいな!
生成AI関連も、銘柄によって強弱が分かれてきました。しっかりと値動きを見て、ぜひ「感じて」みてください。
「感じる、がわからない?」。そうですよね。だったら、わかるまで毎月しっかりとこのコラムを読んでください。そして、チャートを見てください。必ず「感じられる」ようになるはずです!








目を離さないほうがよさそう
売買代金ランキング
【第6位】三菱重工業<7011>・・・・・・・・・・2.50兆円
【第12位】東京電力ホールディングス<9501>・・・1.49兆円
防衛・原発関連からはこの2社をピックアップ。三菱重工業<7011>は防衛3社のなかでは比較的強く推移しているように感じます。
でも、今の注目銘柄は東京電力ホールディングス<9501>のほうです。他の電力会社も強いのですが、やはり中心は東電。6月に底を打ってから大きく上昇し、7月そして8月にも大きく上昇し、高値を更新しました。現在も高値圏にあり、調整をこなしながら上昇が続いていく勢いがあります。
原発については、様々な要因でどうなるかわかりませんが、資金が向いてきている間は見ておくとチャンスがあると思います。チャートで見るべきは、出来高が増え続けるかどうか、増えたまま保てるかどうか、株価が上昇を続けられるかどうか、です。
こちらも目を離さないほうがよさそう。


なんとなく気になったので
売買代金ランキング
【第9位】三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>・・・2.00兆円
【第20位】三井住友フィナンシャルグループ<8316>・・・・・9908億円
【第21位】みずほフィナンシャルグループ<8411>・・・・・・9622億円
メガバンクがそろって高値を付けました。日経平均株価が高値を更新しているのだから当然といえば当然ですが、ちょっとした力強さを感じます。なんとなく気になったのでピックアップだけしておきます。どうなるかな?



疑いの目で見ることが大切
値上がり率ランキング
【第1位】堀田丸正<8105>・・・・・+1,164.1%
【第3位】アステリア<3853>・・・・+181.6%
数か月前、「ビットコイン始めました」という発表をすれば株価が上昇していました。そして今、「ステーブルコイン始めました」で株価が大きく上昇しています。流行りに乗って株価を上げているだけに見えますが、どうなるか。
ステーブルコイン自体は良い取り組みですが、ここで上げたような企業がやり切れるのか。そういう疑いの目で見ることが、投資をするうえでは大切です。
こちらは手出し無用です。


人生でいちばん若いのは「今」
いやぁ、急に来ましたね! 日経平均最高値更新。
いつか来ると思っていましたが、まさかお盆中にこんなに上がるとは思っていませんでした。ゆっくり休もうと思っていたのに、毎日スマホとにらめっこ。含み益が増えるのをニヤニヤして見ていました……というのは冗談ですが、大きな流れが来ていることは確かです。
短期的な過熱感はありますが、調整を挟みつつも、今後の株価上昇に期待が持てる。そんな思いを強くしてくれた8月相場でした。
今回の最高値更新のタイミングでうまく利益を出せた方、おめでとうございます! 年末に向けてさらに稼いでいきましょう。
反対に、あまりうまくできなかった、もしくはまだ株を始めていない、というあなたも焦る必要はありません。マーケットにはいつだってチャンスがあふれています。
でも、今回のような大きなチャンスはいつ来るかわからないのです。だから、常に準備をしておく必要があります。準備をしておけば、大きな利益を手にすることもできるんです。
これから始まるであろう日本株の大きな上昇で、一緒に稼いでいけるように、今からでも遅くありません。今から準備を始めましょう。まずはこのコラムをきっかけに勉強を始めてもらえたら嬉しいです。
あなたの人生でいちばん若いのは、「今、この瞬間」です。
いちばん若い「今」始めましょう!
【おすすめ】なぜ明日上がる銘柄がわかるのか 元手30万円を数億円の利益に変えたプロの銘柄選び
(本記事は「株の学校トピックス」からの転載です)