佐々木達也

佐々木達也
[ささき・たつや]金融機関で債券畑を経験後、証券アナリストとして株式の調査に携わる。市場動向や株式を中心としたリサーチやレポート執筆などを業務としている。ファイナンシャルプランナー資格も取得し、現在はライターとしても活動中。株式個別銘柄、市況など個人向けのテーマを中心にわかりやすさを心がけた記事を執筆。

いまさら聞けない「日銀」 今後の金融政策で円安はどうなる? 日経平均株価への影響は?

※2022年7月14日掲載の記事です 加速する円安と日銀 足元で円安が加速しています。世界的にインフレが進行する中にあって、日銀は... 

好調なJAL・ANAと出遅れるトヨタ 高値更新の銘柄とともに出遅れ株が注目される理由

戻り相場で高値更新 ウクライナ問題や各国の利上げ、コロナなど外部環境で年初から低迷していた日経平均株価やアメリカ株が意外な戻り相場... 

波乱か、それとも底堅いか。気になる9月相場の特徴とは【今月の株価はどうなる?】

《株式市場には、一定の季節性や、法則というわけでもないけれど参考にされやすい経験則(アノマリー)など、ある種のパターンが存在します... 

これから景気は良くなる? 悪くなる? 景気の方向性を示す「景況感」を知る

アメリカは景気後退へ? 7月28日、アメリカの商務省は4~6月期の実質国内総生産(GDP)が年率換算で前期比0.9%減になったと発... 

夏枯れでも実は「売り」なし? 気になる8月相場の特徴とは【今月の株価はどうなる?】

《株式市場には、一定の季節性や、法則というわけでもないけれど参考にされやすい経験則(アノマリー)など、ある種のパターンが存在します... 

いまさら聞けない「日銀」 今後の金融政策で円安はどうなる? 日経平均株価への影響は?

加速する円安と日銀 足元で円安が加速しています。世界的にインフレが進行する中にあって、日銀は従来の金融緩和を継続しており、海外との... 

猛暑到来で株価はどうなる? 気になる7月相場の特徴とは【今月の株価はどうなる?】

《株式市場には、一定の季節性や、法則というわけでもないけれど参考にされやすい経験則(アノマリー)など、ある種のパターンが存在します... 

いまさら聞けない「FRB」 その役割と、利上げが日本株に与える影響を知る

《アメリカの金利とインフレをめぐって、金融市場は年初から波乱の展開が続いています。そこで今回は初心に帰って、アメリカの金融政策を牛... 

成長株か、割安株か。あわせて考えたい「シクリカル株」「ディフェンシブ株」とは

《成長株を狙うか、割安株に懸けるか──ここにもうひとつ別の視点を加えることで、また違った銘柄分析ができるようになります。相場の雰囲... 

インフレの進行で株式市場はどうなる? そもそもインフレとは? まずはデータからインフレを知ろう

世界中でインフレが進行 ロシア・ウクライナ情勢の悪化や、原油をはじめとするエネルギー価格の上昇、サプライチェーンの混乱などが重なり... 

日経平均株価はそろそろ落ち着くか。気になる6月相場の特徴とは【今月の株価はどうなる?】

《株式市場には、一定の季節性や、法則というわけでもないけれど参考にされやすい経験則(アノマリー)など、ある種のパターンが存在します... 

売り逃げ? 実は上昇する? 気になる5月相場の特徴とは【今月の株価はどうなる?】

《株式市場には、一定の季節性や、法則というわけでもないけれど参考にされやすい経験則(アノマリー)など、ある種のパターンが存在します... 

【株初心者が絶対に読むべき7選】フェイスブックはどうしてメタに…?

《経験者にはごく当たり前のことでも、初心者にとっては驚愕の事実!なんてことはよくあるもの。株初心者が本気で驚いた記事を厳選してお届... 

新年度と決算発表でにぎわう4月相場の特徴とは【今月の株価はどうなる?】

《株式市場には、一定の季節性や、法則というわけでもないけれど参考にされやすい経験則(アノマリー)など、ある種のパターンが存在します... 

東証1部がなくなってTOPIXは? 東証再編による影響や日経平均株価との違いなどを解説

《きょうからスタートした東証の新市場区分。東証1部がプライム市場に変わり、TOPIXの運用にも変更がありました。改めてTOPIXの... 
お知らせ
» NTTドコモのマネーポータルサイト「dメニューマネー」に記事を提供しています。
dメニューマネー
» 国際的ニュース週刊誌「Newsweek(ニューズウィーク)」日本版ウェブサイトに記事を提供しています。
ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
» ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」に配信中。「経済」「マネー」「株・投資」ジャンルから、かぶまどをチェック!
SmartNews(スマートニュース)