「2018年相場」の記事

チャートで振り返る2018年 平成最後のイヌは笑ったのか?
日経平均株価が27年ぶりの高値を更新したものの、年末にかけて大きく下がってしまった2018年。一年を通して見た株価はどうだったのでしょうか。...

日産、スルガ銀、武田薬品… 2018年に投資家を最も慌てさせた銘柄
2018年の株式市場もまもなく終わり。そこで、かぶまど執筆陣に「今年いちばん印象に残った銘柄」を挙げてもらいました。世間をにぎわせたわりに期...

メルカリ、ZOZO、ソフトバンク… 2018年の株式市場をにぎわせた銘柄たち
株価はまだまだ気の抜けない動きをしていますが、2018年の株式市場もまもなく終わります。そこで、かぶまど執筆陣に「今年いちばん印象に残った銘...

2018年に最も読まれた記事 第1位は秘かな大変革が連覇達成
今年10月1日をもって、東京証券取引所に上場するすべての株式の売買単位(単元)が100株に統一されました。銘柄ごとに徐々に進められてきた変更...

2018年に最も読まれた記事 みんな気になるアノ話が第3位
「かぶまど」で今年最も読まれた記事をランキングでご紹介します。第3位は、当サイトの中でも特に検索からのアクセスが多い「インサイダー取引」の記...

戌年は投資家が笑う? いろいろあった過去の戌年をプレイバック
相場格言が伝える干支と株価の関係 日本には、干支と株価の関係を示唆する、次のような相場格言があります。 辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下が...