かぶまど編集部

かぶまど編集部
無防備なまま株式市場に参加して大切なお金をなくしてしまう人をひとりでも減らしたい──そんな思いから、未来の株価や相場を予測するのではなく、過去の事例やデータといった「普遍的な事実」に焦点を当てた記事を発信します。同時に、株初心者の方や、これから株を本気で始めようとしている方にもわかりやすい解説を心がけています。

「終値」とは?

・終値[おわりね] 1日の取引において最後についた株価のこと。午前の終値と午後の終値があるが、その日の終値を表す場合は、午後の終値... 

「配当」とは?

・配当[はいとう] 株主が、利益配当請求権に基づいて受け取ることができる、会社の利益の分配のこと。一般的には、現金によって支払われ... 

「約定」とは?

・約定[やくじょう] 株式取引などの売買が成立すること。株式取引では、株を買いたい人と売りたい人の条件が合致することで、売買取引が... 

ディップ、ZOZOにドル円も… アベノミクスが投資家に残したもの

《多くの投資家・トレーダーに様々な経験と思い出を残したアベノミクス。その終焉にあたって何を思うのか。「かぶまど」執筆陣が振り返りま... 

株価がどう動くかは誰にもわからない… だから株式投資は面白い!

株式投資はなぜ面白い? 株式投資はなぜ面白いのでしょうか。お金を増やせるから? 働かずに収入を得られるから? もちろん、それらも理... 

「自社株買い」とは?

・自社株買い[じしゃかぶがい] 上場企業が発行し市場で流通している株式を、その企業自身が市場で買い付けること。確実な買い手が現れる... 

「立会外分売」とは?

・立会外分売 [たちあいがいぶんばい] 証券取引所の取引時間外(=立会外)で、オーナー経営者や銀行などの大株主からの売り注文を不特... 

株式投資でお金を増やせる理由と、その先にある「自由」

株式投資でお金が増える理由 多くの人にとって、株式投資を勉強しようと思ったきっかけは「お金を増やせるから」ではないでしょうか。銀行... 

株初心者あるあるを防ぐための、バーチャル取引のすすめ

初心者によくあるミスを防ぐには いま、新たに株を始めようとする人が増えています。外出自粛で時間に余裕ができた、今後の収入不安が増し... 

株式投資の始め方とコツは? アイドルの卵に学ぶ、株デビューまでの3ステップ

《アイドル界はまさに群雄割拠の時代。生き残っていくのはもちろん、デビューするまでの道のりもそう容易くはありません。それは、新人から... 

これだけは知っておきたい! 株式投資で大切な3つの心得

利益を出すための心得3か条 買ったら下がる、売ったら上がる…… 誰もが経験していることでしょう。株式投資に慣れないうちは、こんなと... 

「窓」とは?

・窓[まど] 隣り合ったローソク足が上下に離れている状態のこと。 上方向に窓ができることを「ギャップアップ」、下方向にできることを... 

チャートで振り返る2019年 令和最初のイノシシは固まったのか?

令和初の大納会の日、日経平均株価の終値は23,656円62銭となり、バブルに沸く1990年以来、29年ぶりの高値となりました。令和... 

「かぶまどアワード2019」を開催 今年最も読まれた記事は?

2019年も残すところわずかとなった12月某日、都内で「かぶまどアワード2019」が開催されました。日頃、当サイトに原稿をお寄せい... 

インバウンド、5G、太陽光… 2019年に期待を集めた注目テーマと銘柄たち

2019年も様々なテーマが投資家・トレーダーたちの注目と期待を集めました。「かぶまど」執筆陣が選ぶ「2019年いちばん私をアツくさ... 
お知らせ
» NTTドコモのマネーポータルサイト「dメニューマネー」に記事を提供しています。
dメニューマネー
» 国際的ニュース週刊誌「Newsweek(ニューズウィーク)」日本版ウェブサイトに記事を提供しています。
ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
» ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」に配信中。「経済」「マネー」「株・投資」ジャンルから、かぶまどをチェック!
SmartNews(スマートニュース)