記事一覧
一躍ブームの「ESG投資」は儲かるのか? 真のパフォーマンスを探る
《新型コロナウイルスの感染拡大で一気に加速したESG投資。とはいえ、個人投資家として最も気になるのは「結局、ESGは儲かるのか?」という点で...
「日経平均が上がったから」 株高に踊らされる投資家が見落としがちなこと
《相場全体が大きな変動を見せるとき、その裏では金融緩和や円高・円安など、何らかの出来事=材料が起きています。では今回、日経平均株価を引き上げ...
時価総額がトヨタの4倍。日本株にも影響するテスラの本当の凄さとは
日本株にも影響を及ぼすテスラとは? テスラ<TSLA>という会社をご存じでしょうか? 日本ではまだ一般にはなじみがないかもしれませんが、株式...
日経3万円突破も今後はどうなる? プロがいま気にする銘柄とは
2月相場を振り返って なんといってもこの2月は、日経平均株価が約30年ぶりに3万円を超えました。ただ、勢いのある値動きでしたが、月末には大き...
日経平均3万円はバブルなのか? 史上最高値へ向けて必要なものとは
《2021年2月15日の日経平均株価は30,084円で取引を終了し、1990年8月以来、30年ぶりに3万円の大台を突破しました。1989年1...
巣ごもり需要なのに……好業績でも関連銘柄が売られたワケ
《外出自粛による需要拡大で、追い風が吹いている電子コミック関連銘柄。しかし、期待とは裏腹に、「マンガワン」などの漫画アプリを事業の軸とするL...
コロナ禍で注目が集まる「ESG投信」の人気は今後も続くか?
投資信託で注目を集めるESG 個人投資家のお金が投資信託に集まっています。2020年12月末の公募株式投信(ETFを除く)の残高は70兆円を...
3万円突破も日本株は出遅れ? それでも上場来高値を更新する意外な銘柄
《2020年は2〜3月にコロナショックが起きたものの、その後は目覚ましい株価回復をとげ、さらに現在は指数や株価が高値更新を続けています。次な...
優良銘柄なのに株価は低迷……その原因は「オーバーハング」かもしれない
《好業績なのに株価が下落したり、業績がパッとしないのに株価が上昇したり……。時に不可解な動きを見せる株式市場ですが、優良銘柄に実力以下の低い...
強気な株式市場で「いい割安株」を探すには業種別のPER・PBRに目を向けよう
《いよいよ29,000円を超えてきた日経平均株価。これから「割安株(バリュー株)」を探すには、ただPERやPBRの数字を見ていただけではわか...
やっぱりIPOには夢がある! 過去最高も出た、2020年・初値上昇額ランキング
《コロナ禍におけるIPO市場はどうだったのか。公募割れや上場中止が相次ぐ一方で、過去最高の初値上昇率も誕生。IPOバブルから上場ラッシュまで...
日経平均株価はあれから4倍に。プロが驚く銘柄、悔しがる銘柄とは
1月相場を振り返って 最終営業日に日経平均株価は大きく下落してしまいましたが、前半は勢いよく上昇を続け、日経平均が28,000円を突破しまし...
公募増資を発表したANAの株価が急落したのは一体なぜか?
《2020年12月、ANAホールディングスの株価が大幅に下落して、大きな話題となりました。新型コロナウイルス感染拡大による移動制限で苦境に立...
いまさら聞けない「オプション取引」 知っておくべき日経平均株価に与える影響とは
《現物株しか取引しかしない方は、オプション取引なんて自分には関係ない、と思っているかもしれません。しかし、オプション取引が現物の株式市場にも...
【トレーダーが解説】いつ買って、いつ売るか。絶好のタイミングは「前回安値」「前回高値」が教えてくれる
底値で買って天井で売ってウハウハしたい!──そんな思いでトレーダーK氏に教えを請うている私。 前回は「底値」の見抜き方と負けない仕掛け方を学...